2022.02.16

家でも出来る!歌唱力向上の為にすべきこと。【コロナ禍のおうち時間をチャンスに変える】

『LIVEなどの出演機会がない』『大きい声で歌う場所もない』
音楽をする人はモチベーションが下がる一方ですよね…おうち時間が長引き、時間だけが過ぎていきます。

だからといって、この時間を無駄にしないように
おうち時間が多い、今だからこそ出来る
歌唱力向上の為にすべきことを紹介します。

おうち時間を利用してすべきこと

歌の練習というと、ボイトレや歌唱など声を張り上げる練習を想像しますが、歌唱力向上の為やプロ歌手を目指すための練習って実は他にもたくさんあるのです。

たくさんあるのですが、今回はおうち時間が多くなった今だからこそ出来ること。
その中から今回は、近年プロの現場で求められる「リズム力」に絞っておうち時間での練習法を紹介します。

カラオケの字幕を見て歌う世代からか、『リズム』があいまいな方が非常に多いです。
ですから、この『リズム』の力が長けてると、業界から重宝されますよ!

音楽をたくさん聞く

おうち時間が多くなった今、歌唱力向上の為にできること。
音楽をたくさん聴くことです。

とにかく新旧問わず、幅広いジャンルの音楽をたくさん聴くのです。

そして特にプロ歌手を目指してる方はただ闇雲に聴くのではなく、以下の2点に着目して聴いてみましょう。

何拍子の曲なのか??

音楽にはある一定の時間的な間隔があります。

その間隔がです。この拍に合わせて手拍子をしますね!
この拍をじっくり聴いてみると拍のまとまりを感じるようになります。
 

例)「ドン ツ ッタ ツ、ドン ツ ッタ ツ、ドン ツ ッタ ツ」

これは、同じ拍ですが

「ドン」って強く強調

されてるのと、

「ツ」と弱く奏でるもの

、それにドンほど強くないけど、ツより

アクセントのある「ッタ」

というのがあります。

このように強調されている拍とそうでないものの組み合わせのまとまりで拍子(ひょうし)がうまれます。

例の場合は『ドン(強) ツ(弱) ッタ(中) ツ(弱) 』というまとまりに4つの拍があるので4拍子の曲になります。

この拍子を掴むことで
曲のリズムを捉え、全体の波を把握するのです。

ここでクイズ!!この曲は何拍子ですか?

答えは最後にのせておきますね!

♪ドライフラワー/優里

♪雨のち晴レルヤ/ゆず

♪メリクリ/BoA

何拍目から歌いだす??

次に曲全体の拍子を把握し、波が掴めたら
歌いだし部分のメロディ何拍目からスタートしているに着目しましょう。
各ブロックの歌い出しのメロディが何拍目か分かりますか?

これは非常に重要なことです。
曲の拍子のまとまりを把握できても、そのまとまりに上手くメロディを乗せられなければ意味がありません。

歌は発声や音程を重要視されがちです。
ですから、

声は悪くない。音程も合ってる。なのに、なんか微妙。

こんな人は、このメロディの拍の把握不足であることが非常に多いです。

まとめ

普段歌わないようなジャンルの曲でも、このおうち時間にたくさん音楽を聴きましょう。
そして

  • 手拍子をしてみて、拍を掴み拍子(まとまり)を感じましょう
  • メロディの歌い出しが何拍目からスタートするのかを把握しましょう

どちらも楽譜で答え合わせが出来ます。
是非、おうち時間を利用して「リズム」感を身に付けてくださいね!応援しています!!

ヤマハ「ぷりんと楽譜」
https://www.print-gakufu.com/

答えは…

♪ドライフラワー/優里

4拍子の曲です

♪雨のち晴レルヤ/ゆず
♪メリクリ/BoA

どちらも3拍子の曲です